スポンサーリンク

【北海道&東日本パスモデルコース?④ 旭川満喫!そしてバス旅で釧路へ。めちゃくちゃスベり倒す…編】

この記事は約5分で読めます。

こんにちは!兄です!

北海道&東日本パス使い倒しの旅第4弾です!

新宿を出発して3日目。ひたすら鉄路とフェリーで北上、稚内を経由して旭川にたどりつきました!

前日からなーんか風邪気味で味覚が弱ってるwai。味覚を取り戻すために風邪薬を探しにきた薬局でこんなものを発見。

エゾエース。北海道限定のユンケル的な飲み物。これ飲んでパブロン飲んで湯船に浸かって寝たら一発で治りました…!さすが北の大地の大エースだ…

というわけで健康のありがたみを噛み締めつつ、本日の目次です!

この日の計画

2019/12/27(金)

冬の旭山動物園を満喫。

15:35 旭川駅前発

〜都市間バス(¥5,500)〜

22:08 釧路駅着

この日は旭川観光後、都市間バスで釧路へ。鉄道だと計画の組み方が難しかったので正解でした。

冬の旭山動物園

今日は!ついに!なんと!

念願の旭山動物園へ!

ホーム | 旭川市 旭山動物園
伝えるのは、命。旭川市 旭山動物園公式ホームページです。

小学生の時にどうぶつ奇想天外(今の学生は知らない)で知ってからずっと、いつか行きたいと思っていました!

旭川駅からバスに揺られること約40分。開門20分前に旭山動物園西口に到着しました。

西門のあれこれ。正門からよりも園内中心部へのアクセスが良かったりする。

西門到着後、さっそく待機列に並ぶのですが、ここでひとつ致命的な問題が。

「「「足の裏が冷たい!!!」」」

底が厚めな普通のスニーカーに、普通の靴下を履いて北海道の大地に立つと、足裏からの冷気で指の先から徐々に凍りついてくるんですよね。

昨日までは歩き回ってばっかりだったし分厚めの靴下を履いてたから大丈夫だったのですが、今日は日陰の待機列で足の指がガクガクブルブル、、、

一生懸命指を動かしたり、金属製の側溝の蓋の上に立ったりするも効果はなく、、開門時間まで必死に耐えます。まじでめちゃくちゃ痛い。

そして開門。滑らないようにダッシュして向かう先はそう、お土産屋さんです。

しろくま柄の可愛くて分厚い靴下を購入。即履きます。あったかい。助かった。

あとでホテルで撮ったやつ。かわいい。まじで命の靴下。

なんとか窮地を脱したところで、またまたダッシュ。

冬の旭山動物園といえばこれ!ペンギンのお散歩!!お散歩コースを取り囲むように待機します。

めちゃ人おる。聞こえてくる言語ほとんど中国語。

そして本日の主役たちがやってきます。

んぁぁかわいい!!!!!

これはぜひ現地で見てほしい!!!

そして試される大地で生きているたくさんの動物たち。

んぁぁかわいい!!!

可愛いばっか言ってても無責任で良くないんですが、本当に生き生きとした素晴らしい動物たちの姿を見ることができます。

動物たちだご飯を食べる「もぐもぐタイム」もめちゃくちゃ楽しかったです。

今度はまた夏に来よう!と決心し、2021年7月に再訪できたのですが、それはまた別の機会に書こうと思います!

防寒最優先のファッション
帰りは正門から

冬の旭山動物園は15時に閉園。14時頃まで満喫しきって路線バスで旭川に戻ります。

北海道都市間バス初体験

さて、戻ってまいりました旭川駅。旭川といえばの天金ラーメンで腹ごしらえします。

橋本奈々未さんも愛する味。めちゃうまい。

今日はバス旅の日です。都市間バスで釧路へ向かいます。

旭川~釧路で5,500円(当時)。時間も金額もちょうどいい移動手段です。見つけたときはガッツポーズしたよね。笑

というわけで時刻は15時35分。釧路行きのバスへ乗り込みます。動物園ではしゃぎすぎたのですぐ寝てしまいました。

釧路でスベリ倒す話

ぶれっぶれ。旭川駅からの長旅

バスに揺られること6時間半。時刻は22時過ぎ。つきました!釧路駅前!

年末夜10時の釧路駅前。

本当にびっくりしたんだけど、地面がほんとにとぅるんとぅるん。雪がちょっと解けて氷状に固まってて、スケート場かってくらい滑りやすい。

おしゃれな幣舞橋(ぬさまいばし)。初代は明治22年(1889)に全道一長い木橋として架けられたらしい。
どんなに気を付けてても3分に1回はマジで転ぶし、地元の人も転びまくってました。笑

釧路市街散策ついでに、ザンギの発祥で有名なお店の鳥松へ。

鳥松 · 〒085-0013 北海道釧路市栄町3丁目1
★★★★☆ · 鶏料理店

お土産を包んでもらってる間に幣舞橋周辺をのんびり散策してて、出来上がってるであろう時間より10分くらい遅れちゃったら普通に怒られちゃいました。すいません。。

みんなも時間には注意しような!

マジでうまかった。

明日は始発で根室に向かうよ。さっさと寝ましょう。

というわけで今回の記事はここまで!

次回、【北海道&東日本パスモデルコース?⑤いざ最東端!始発の根室本線と帯広ばんえい競馬編】へ続く____。

コメント

タイトルとURLをコピーしました